雪は昨晩未明に止んだらしいが、スクーターは仕事場に置いてきたので2年ぶりに電車通勤。 ただ2年前の悪夢のようなことはなく(とは言ってもドア2ドアで1時間チョイ掛かったわけだが)、概ね順調に出勤完了。 で、スクーターの様子を見たならば、当たり前だがコンモリと雪が積もっていた。 なお、帰りは雪もほぼほぼ溶けていたのでスクーターにて。
今日の夕方はきれいな空だったね。
ね。
神奈川県内24市町村に大雪警報 |
基本的に(特に職場への)移動はバイク移動を旨としている。 なので、出勤時は降っていなかったのでバイクで向かった。 しかし、帰りはさすがに諦めて電車で帰ってきた。
基本的に足元は(先のodysseyでは断念したが)crocs履きを旨としている。 しかし、数cmとはいえ積雪が予報されていたので、さすがに長靴を履いていった。
諸々宗旨替えは忸怩たる思いもあるが、こうなってはやむを得まい。
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録のまとめ。
1/1 Mon | 自宅 → バス → 羽田空港 → エールフランス航空 → シャルル・ド・ゴール空港 → エールフランス航空 → バルセロナ=エル・プラット空港 |
泊:Hotel Alimara Barcelona@バルセロナ | |
晴れ | |
1/2 Tue | バルセロナ市内観光(グエル公園/サグラダ・ファミリア/ミラ邸/バトリョ邸/コロンブス記念碑/サンタ・エウラリア大聖堂/カタルーニャ音楽堂) |
泊:Hotel Alimara Barcelona@バルセロナ | |
晴れ♪ | |
1/3 Wed | バルセロナ=エル・プラット空港 → エールフランス航空 → シャルル・ド・ゴール空港 パリ市内観光(ルーブル美術館) |
泊:Hôtel ibis Styles Paris Bercy@パリ | |
晴れ | |
1/4 Thu | パリ→ バス → モン・サン・ミシェル モン・サン・ミシェル観光 |
泊:Hôtel de La Digue@モン・サン・ミシェル | |
曇り | |
1/5 Fri | モン・サン・ミシェル→ バス → パリ パリ観光(ヴェルサイユ宮殿) |
泊:Holiday Inn Paris - Porte de Clichy@パリ | |
曇りのち晴れ | |
1/6 Sat | 終日自由行動(オランジュリー美術館/コンコルド広場/ノートルダム大聖堂/サント・シャペル/シャンゼリゼ通り/凱旋門/エッフェル塔) |
泊:Holiday Inn Paris - Porte de Clichy@パリ | |
曇り | |
1/7 Sun | シャルル・ド・ゴール空港 → エールフランス航空 |
泊:機内 | |
曇り | |
1/8 Mon | エールフランス航空 → 羽田空港 → バス → 自宅 |
曇り | |
その他 | ◆ 今回撮った写真:約1,200枚 ◆ 今回手に入れたコイン:20枚 ◆ この時期のフランスは天候がすぐれないと聞いていたが、降られたのはほとんど移動中のみで結果的に観光中に降られることはなかった♪♪♪ ◆ 今回のためにこそ買ったと言っても過言ではない携帯おしり洗浄器。 買って良かった♪ ◆ 往復ともに寝不足気味で挑んだのに機内では寝られなかった。 次回こそはアップグレードして少しでも広い席で移動したい! ◆ ちなみに1/8の成人の日は職場的には出勤日であったが、有給とした。 ◆ 前回ハワイの際は、携帯端末の通信に関して国際ローミングサービスを利用したが、今回は海外用Wi-Fi端末をレンタルしてみた。 利用したサービスはフォートラベル GLOBAL WiFi。 利用料金は9,632円。 ◆ 今回の外貨購入は旅行代金支払の際にそのまま旅行代理店にて。 1€=138.17円で、290€=40,069円購入。 ◆ 今回もスーツケースを93Lと80Lの2個レンタル。 それぞれ7,065円と6,705円。 ◆ 関連リンク(Wikipedia):グエル公園・サグラダ・ファミリア・ミラ邸・バトリョ邸・カタルーニャ音楽堂・ルーヴル美術館・モン・サン・ミシェル・ヴェルサイユ宮殿・オランジュリー美術館・ノートルダム大聖堂・サント・シャペル・凱旋門・エッフェル塔 そんなこんなの、今回の360度パノラマはこんな感じ そんなこんなの、今回グルリと巡った道筋はこんな感じ |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の8日目。
12:05 | 定刻通り羽田空港に到着。 | foto |
特に申告するものも無いので、チャッチャと入国、と言うか帰国。 せっかくお近づきになった旅の仲間の方々ではあるが、特に連絡先を交換することもなく三々五々解散。 借り受けた海外用Wi-Fi端末を返却し、羽田をあとにする。 | ||
ちなみに、今回こそ爆睡してやるぞと臨んだ復路の機内であったが、結局ほんの少し寝たようなほとんど寝てないような感じであった・・・。 | ||
15:10 | 自宅に到着。 | |
そんなこんなで、2018:a spain and french odyssey は終わった。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の7日目。
06:00 | 起床 | foto |
6時40分、朝メシ。 ホテルでっぱつは11時とかなり余裕があるので、朝メシ後、荷を片付けてチと横になる。 | ||
10:50 | 空港に向けてバスにてでっぱつ。 | |
11:30 | シャルル・ド・ゴール空港に到着。 | |
そして12時50分、やっとこさっとこチケット発券完了。 添乗員さん曰く「11時ではなく、10分前の10時50分にホテルを出たからこの時間にチケットを取れた。 予定通り11時に出ていたら、チケットを手に入れるまであと30分はかかった!」 ウ〜ン、ホンマかいな、恐るべしフランス。 | ||
13時40分、手荷物検査も無事通過してひとまず解散。 飛行機に搭乗して程なく食事が出るのはわかっているが、小腹も空いたのでチョイと軽食。 | ||
16:05 | エールフランス航空272便、定刻通りに離陸。 | |
羽田まで概ね12時間の旅。 日本との時差−8時間をどこで修正すれば良いのか悩むが、こうして2018:a spain and french odyssey 7日目は終わる。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の6日目。
06:00 | 起床。 | foto |
6時半より朝メシ。 | ||
09:00 | 添乗員さんと共にホテルをでっぱつ。 | |
本日は終日自由行動。 ただ、添乗員さんが市バスでオペラ座方面に出るというので、昨日買った1日フリーパス乗車券「Mobilis」の使い方を学ぶ意味も兼ねてオペラ座方面まで便乗。 オペラ座界隈に到着後、添乗員さんに別れを告げいよいよ本格的な自由行動の始まり。 | ||
まずは、観光案内所でミュージアムバス日間券×2人分(97.5€)を購入。 このパスがあればその都度チケット購入で並ばなくて良いし、3箇所も廻れば十分元が取れるらしい。 | ||
10:50 | 徒歩徒歩とオランジュリー美術館に到着。 | |
クロード・モネ作「睡蓮」他、絵画作品をチョイと。 | ||
11:30 | 徒歩徒歩とコンコルド広場に到着。 | |
今春で撤去されてしまうという大観覧車にチョイと。 | ||
12:30 | 地下鉄でシテ島に到着。 | |
昼メシにサンドウィッチをチョイと。 | ||
昼メシ後、ノートルダム大聖堂とサント・シャペルをチョイと。 | ||
15:20 | 地下鉄でシャンゼリゼ通りに到着。 | |
おやつにラデュレでマカロンをチョイと。 | ||
17:00 | 徒歩徒歩と凱旋門に到着。 | |
せっかくなので凱旋門屋上にチョイと。 | ||
18:30 | 地下鉄でエッフェル塔に到着。 | |
小腹が空いたので屋台でホットドッグをチョイと摘まんだのち、ライトアップされたエッフェル塔をチョイと。 | ||
22:00 | 地下鉄でHoliday Inn Paris - Porte de Clichyに到着。 | |
ホテル最寄り駅に着いてから、チョイと夜食を購入。 そんなこんなで、バス・地下鉄・徒歩すべて含めて50kmほど自由に行動をした 2018:a spain and french odyssey 6日目は終わる。 | ||
ちなみにミュージアムバスは、オランジュリー美術館とサント・シャペル、凱旋門で使用。 それぞれ9€、10€、12€だから、元は取れてないが、チケット購入で並ばなくて済んだので良しとする。 なお、ノートルダム大聖堂は無料。 大観覧車は12€。 エッフェル塔は見上げただけだから無料。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の5日目。
06:00 | 起床。 | foto |
朝メシは7時15分より。 それまでの間を利用してまだ完全に明け切らぬモン・サン・ミシェルをホテル近くからカメラに収める。 | ||
08:00 | バスにてモン・サン・ミシェルをでぱつ。 | |
本日はパリの手前でヴェルサイユに立ち寄ってのヴェルサイユ宮殿観光の日。 モン・サン・ミシェルからヴェルサイユ宮殿までは概ね340km、約4時間の旅。 | ||
12:00 | ヴェルサイユ宮殿に到着。 | |
まずは宮殿脇のレストランにて昼メシ。 昼メシ終えて13時半、現地ガイドさんと合流しヴェルサイユ宮殿観光ツアー開始。 季節的に庭園に華やかさがなかったのは残念だが、中の豪華絢爛ぶりにはやはり目を見張るものがある。 | ||
15:40 | バスにてヴェルサイユ宮殿をでっぱつ。 | |
16:20 | Holiday Inn Paris - Porte de Clichyに到着。 | |
今odyssey 最後の宿は初日同様の広さが嬉しいHoliday Inn Paris。 こちらに今日明日と2連泊。 ひと息ついて17時10分、再びバスにて夕メシ処へ。 | ||
18:30 | Les Barjotsに到着。 | |
今日の昼メシ処のヴェルサイユ宮殿脇の Au Fou du Roy と、夕メシ処のここ Les Barjots。 どちらも極私的ポイントの高いお店であった♪ | ||
20:00 | 再び Holiday Inn Paris - Porte de Clichyに到着。 | |
ここで明日の終日自由行動に備えて添乗員さんがホテル近くの地下鉄駅に案内してくれる。 その際に地下鉄・バス等の1日フリーパス乗車券「Mobilis」を購入、7.5€なり。 | ||
そんなこんなで、2018:a spain and french odyssey 5日目は終わる。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の4日目。
05:20 | 起床。 | foto |
本日のイベントは世界遺産モン・サン・ミシェルの観光。 そのために午前中いっぱいかけてモン・サン・ミシェルへバス移動。 なので早朝6時より朝食。 7時半でっぱつ。 それはそれとしてパリの朝は暗い。 8時を回ってもまだ暗い。 | ||
モン・サン・ミシェルへはパリから概ね360km、4時間半のバスの旅。 天候はあいにくの雨。 途中2回の休憩を挟み順調にバスは進むが、雨の方は一向に止む気配を見せない。 | ||
12:50 | モン・サン・ミシェルに到着。 | |
まずは、モン・サン・ミシェルを対岸に眺めつつ昼メシ。 メニューはこの界隈名物のオムレツ、そしてお肉とアップルパイ。 どれも(オムレツはかなり淡泊だったが)旨かった♪ | ||
昼メシ後、無料のシャトルバスに揺られていよいよモン・サン・ミシェルへ。 ここでは添乗員さん自らが案内ガイドを務め2時かけて島内を巡る。 その後、自由行動を挟んで一旦ホテルへ。 なお、雨の方は食事中の間にほぼほぼ止み、傘を一度も広げることなく無事観光することができた。 大天使ミカエル(ミシェル)に祝福あれ♪ | ||
17:30 | Hôtel de La Digue にチェックイン。 | |
18時45分、再びシャトルバスに揺られてモン・サン・ミシェル。 今度は夜景を堪能しに。 雨が上がったとは言え雲は切れていないので星に囲まれるモン・サン・ミシェルは望むべくもないが、それでもライトアップされたモン・サン・ミシェルを十分に堪能。 | ||
20:00 | ホテル内のレストランにて夕メシ。 | |
そんなこんなで、2018:a spain and french odyssey 4日目は終わる。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |
縁あってスペインとフランスに行ってきた記録の3日目。
05:00 | 起床 | foto |
本日は午前中のうちにスペインに別れを告げ、フランス入りする日。 ゆえにこんな時間に起床。 起床後、すぐに荷造り。 荷造り完了後、ロビーへ下りてチェックアウト手続き。 そして朝食にボックスブレックファストを受け取って、バスへ。 | ||
07:00 | バルセロナ=エル・プラット空港に到着。 | |
パリまでまで概ね2時間の旅。 また、パリに着いてから昼メシの時間は特に設けていないとのことなので、ここで昼メシを調達しておく。 ところで乗る便は9時40分発だが、添乗員さん曰く何事も段取り通り行かない国なので早め早めに動くのが吉なんだとか。 | ||
12:00 | シャルル・ド・ゴール空港に到着。 | |
残念ながら出迎えてくれたのは雨のパリ。 その雨の中、バスにて移動。 ただその雨もパリ旧市街辺りに着き、現地ガイドさんと合流した頃には止んできて時折晴れ間も。 | ||
バスはそのまま市内観光に突入。 凱旋門やシャンゼリゼ通りを車中からチラ見観光。 エッフェル塔のビューポイントで15分ほど下車。 引き続きコンコルド広場やオペラ座等を車中からチラ見観光。 | ||
14:30 | ルーヴル美術館に到着。 | |
ここでは現地ガイドさんの説明を聞きつつ膨大なコレクションの中からほんの一部の作品を鑑賞ツアー。 それでも民衆を導く自由の女神やモナ・リザ、そしてナポレオン1世の戴冠、サモトラケのニケ、ミロのヴィーナスなどメジャー処はチラ見することができたので文句は無い! | ||
16時50分、再びバスに乗りルーヴル美術館をでっぱつし、一旦ホテルへ。 | ||
17:20 | Hôtel ibis Styles Paris Bercyに到着。 | |
フランス初日はこちらに1泊。 ひとまず部屋に荷物を置いて、バスで夕メシ場所へ。 味はともかく量的には今二つぐらい物足りない夕メシを頂く。 そして再びバスでホテルへ。 | ||
20:20 | 再びHôtel ibis Styles Paris Bercyに到着。 | |
そんなこんなで、2018:a spain and french odyssey 3日目は終わる。 |
2018:a spain and french odyssey |
---|
知識 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 1/8 まとめ |