神奈川県表丹沢の塔ノ岳山頂を目指してハイキングしてきた。 ルートはこちらを参照のこと。
本来の目的は塔ノ岳山頂(1490m)からのパノラマだったのだが、行程と高低の両方ともが中間地点の堀山の家付近で心が折れた。 膝も笑った。 仲間にも追いつけなかった。
作品No.200906271124
作品No.200906271335
作品No.200906271455
自分では、もう少し体力あると思ってたのに・・・。 ショック!
神奈川県表丹沢の塔ノ岳山頂を目指してハイキングしてきた。 ルートはこちらを参照のこと。
本来の目的は塔ノ岳山頂(1490m)からのパノラマだったのだが、行程と高低の両方ともが中間地点の堀山の家付近で心が折れた。 膝も笑った。 仲間にも追いつけなかった。
作品No.200906271124
作品No.200906271335
作品No.200906271455
自分では、もう少し体力あると思ってたのに・・・。 ショック!
またまた先日のガンダムを材にとり、今度はインタフェースについて考察してみた。 と、大上段に構えるほど大げさな話ではなく、単にゴテゴテと飾り付けただけだったりするのだが・・・。
作品No.200906160923改々
なお、デザインが某汎用ヒト型決戦兵器アニメと似ているのは偶然である・・・。
先日のガンダムを材にとり、ファイルサイズについて考察してみた。
作品No.200906160923改
まずPTGuiからEquirectangular(正距円筒)の最大サイズ11770×5885pixで書き出し、次にそれをPano2VRに読み込んでCubeFaces(立方体6面分割)にてJPEG吐き出し。 その際に画像サイズおよび圧縮品質を様々に設定してみた。 セレクトメニューの数字は左から、一辺のピクセル数、圧縮品質、6面合計のファイル容量(MB)。 また、ガンダムの上半身いっぱいまで寄れるように、ズームの最大値を通常より上げてみた。
まっ、結論としては当たり前だがサイズは大きければ大きいほどそりゃいいわな。 とは言え回線速度もあるし、1200から1500辺りが妥当なところだろうか・・・。
ちょっと意外だったのですが、ファイルサイズはグリングリンの描画速度へあまり影響しないみたいですね。
それはそれとして、わしもガンダム見に行きたいですw
読み込んでしまえば、描画そのものはね。
ただ、それだけ内部メモリを消費してるんだろうけどね。
それはそれとして、ガンダムツーしますか。
お邪魔致します。
AMARONA:Pというサイトでフルスクリーンパノラマを発表してます。
こちらのサイトはずーっと観させて頂いてます。
国立科学博物館とか素晴らしいですよ!
いつも残念に思うのは、フルスクリーン画質で無い事です。
私のサイトでは基本的にはEquirectangulerは6000×3000程度で書き出し、6面画像はそれに準ずるサイズで2000程度です。JPEG画質は70%程度ですが、6面合計で2~4MB程度を目安としています。
今後、panoramaniaさんのサイトのパノラマがフルスクリーンになる事を期待します!
昔、池尻大橋の近所に住んでたり、ウチのサイトでもデータアートのパノラマ撮ったりしてるんで、勝手に親近感が湧いてます。
今後もよろしくお願いします!
aikawaさんはじめまして。
お名前はpanoramania.jpさんのforumでもお見かけしますし、もちろんAMARONA:Pの方も拝見しております(ただデータアートは気付きませんでしたが)。
そうですね、科博の頃までは一辺900のCubeFacesで作ってたんですが、最近は(と言っても先日の塔ノ岳からですが)1500で書き出してます。 あんまりデカくても動きが鈍くなるので自分はこんなモンかなと思いますが、どうでしょう?
それと、AMARONA:Pさんにリンク張らせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
機会があれば撮りたいと思っていたもののひとつに、上野の国立科学博物館がある。
今回、撮影の許可が頂けたので(と言っても、プライベート撮影そのものは許可取りの必要はないようだが、三脚を使用しての撮影は許可が必要)、地球館館内を撮ってきた。
作品No.200906161051
なお、今回、地下三階はサボって撮っていない・・・。
ついでに、科博の外観はこちら。 ただし、地球館ではなく日本館の外観。
宇宙世紀0079・・・、あれから30年。
まさか「ガンダムお台場に立つ!!」とは、夢にも思わなかった・・・。
作品No.200906160923
聞くところによると、夜間はライトアップされ、さらには両眼が光ったりバーニアが噴射したりといろいろギミック満載らしい。 なので、本公開後に改めて訪れてみたいと思う。
かっけええええええええええ
私も先日ガンダム撮影してきました。
http://www.flickr.com/photos/drachen/
夜もよさそうですね。
たいして変わらないけど、も一個画像を追加。
梅雨の中休み、久しぶりに南足柄へ万葉うどんを食べに行った。
開店時間にはまだ間があるので、静岡県県道脇の空き地(仲間内では富士見PAと呼んでいる)へ行き、野点と洒落込む。 ちなみに写っているのはバイク中間ひでち所有のBIRKIN Seven。 Sevenを撮りたいという自分の要望に応えてくれて、乗ってきてくれた。
作品No.200906131101
ありがとう、ひでち♪
そして、万葉うどんを食す。
万葉うどん最大の特徴は、その麺の長さ。 長い、とにかく長い、嘘みたいに長い。 ちなみに食しているのはザルうどん500円。 なお、お代わりは1玉100円だが、マイ箸持参だと1玉サービスとなる。
作品No.200906131254
万葉うどん | |
---|---|
住 所 | 神奈川県南足柄市矢倉沢2393 |
営業時間 | 平日11:30〜19:00 土日祝11:00〜19:00 |
定 休 日 | 第1・第3木曜日 |
セブンはてっきり運転席に三脚をおっ立てて撮影するもんだと思ってました。さすがにそれは図々しかったですか?(笑)
うどんの方は、ひでちがいい味出してますねー。やっぱり彼はいい被写体になりますな。
お客が少ないような気もしますが、これは開店直後だから?
もちろん図々しくも三脚をシートにおっ立てる許可はもらいましたよ。w
ただねぇ、視点が高くなり過ぎちゃってドライバー目線を再現できなかったのですよ。
あんまり脚を広げすぎると、あとあと処理がメンドかったりとかいろいろ。
で、あんな視点に落ち着きました。
久しぶりの青空が広がったので、新しく買ったスクーター(先日廃車にした奴の後継車)の慣らし運転も兼ねて羽田空港方面に向かった。
まずは、京浜島つばさ公園。
作品No.200906071447
ここは羽田に離着陸する飛行機を眺めながらBBQができるという、都立公園。
次に向かったのが、羽田空港内にあるD滑走路展望台。
作品No.200906071550
ここは現在建設中のD滑走路工事現場を間近に見学できる展望スペース。 想像するに、滑走路が完成すればきっと閉鎖されるのだろう。 ちなみに某巨大掲示板の某板某スレッドでは、この展望台エリアを異空間と呼んでいるらしい。
いずれの作品も、離着陸の様子を分解写真にしてみた。