昨晩、星空を撮ってプラネタリウムもどきでも作ってみようかと宮ヶ瀬へ向かったが、よくよく考えたらあいにくの満月。 と、そこへ都合良くバイク仲間のひでちが現れたので、panoramania2.0の二人目の餌食・・・、もとい、題材になっていただいた。
作品No.200902102229
是非、ボリュームをオンにしてひでちの呟きを真正面から受け止めていただきたい。
昨晩、星空を撮ってプラネタリウムもどきでも作ってみようかと宮ヶ瀬へ向かったが、よくよく考えたらあいにくの満月。 と、そこへ都合良くバイク仲間のひでちが現れたので、panoramania2.0の二人目の餌食・・・、もとい、題材になっていただいた。
作品No.200902102229
是非、ボリュームをオンにしてひでちの呟きを真正面から受け止めていただきたい。
ひでち・・・。
堂々と撮ってもらった方が照れがなくていいのに・・・。
んまぁ僕は自分の容姿にそこまで自信が無いので・・・
んまぁ暗いところでちょうどよかったんじゃないかと・・・
被写体慣れしていないのは仕様です。ご了承ください。w
るっぽいボタンとかBGMとか、はたまた音声とか・・・すばらしい!
あのポーズはこちらの指示なので、照れとは関係ないよ・・・。
おっ、むねさんだぁ♪
次の犠牲者・・・、もとい、題材はむねさんでひとつよしなに♪
肖像権は出演者にあるのだろうが、著作権は俺にあるので勝手ながら再度シバヤマ君にご登場願って(というか使い回して)、先日アップしたFPPで組んだ奴を今度はPano2VRで組み直してみた。
作品No.200902081449 FPP版 ←先日アップした奴
作品No.200902081449 Pano2VR版 ←今回組み直した奴
FPP、Pano2VR、両方ともまだまだ使いこなしているとはとうてい言えないが、上記の2つを踏まえて今現在の所感をメモ代わりに書いておく。
FPPの良いところはやはりその柔軟性か。 プラグイン次第あるいはスクリプトの書き方次第でいろんな事ができそう。 ただ、ボタンやらなんやら増やせば増やすほど、アップロードしなきゃいけない構成パーツも増えていくのがにんともかんとも。 その点、Pano2VRは全てまとめて最終的に1ファイルで吐き出してくれるのがやはり嬉しい。
それと、Pano2VRはtif形式であれば、Photoshopのレイヤー構造のまま(レイヤースタイルを適用したまま)スキンエディタにデータが読み込めるってのもポイント高い。
で、そのスキンエディタを駆使すれば、Pano2VRもFPPにかなり近しいところまでは持って行けることを今回理解した。 ボタン等オブジェクトの可視不可視もコントロールできるようだし。
ただし、決定的な違いはそのオブジェクトの配置に限界があること。
FPPはパノラマ画像に対しての絶対位置でオブジェクトを配置できる(「俺を見ろ」ボタンは常に掌の上にある)が、Pano2VRではパノラマ画面に対しての絶対位置(「俺を見ろ」ボタンは常に画面の真ん中に鎮座)でしか配置できない。 ゆえに、ナイアガラの時みたいに、歩道にボタンを仕込むってな演出ができないのが痛い・・・。
それと自動回転。 こいつが地平線を見ながらしか、水平でしか回ってくれないのも悔しい。 天井とか地面を見てグルグル目を回すことが(必要かどうかはさておき)できない。
それらさえクリアすればかなり面白いんだけどなぁ・・・。
> -------------- 追試 --------------<
作品No.200902081449 Pano2VR版 C-type
作品No.200902081449 Pano2VR版 D-type
あと、Pano2VRはやっぱ重いです。
前と同じで環境によってはハングするし。
みんなに安心して提供できるのはFPPかなあと。
フム、ちょっと追試でJavaScriptを書き換えた版を作ってみたので、試していただけませんか。
一応両方動きます。
前出のものよりどちらもマシですが、やっぱ重め。
後出のものでの比較だと、Dのほうがいいかな。
こちらはIEエンジンタブブラウザでもハングはしません。
Cだとカーソルが画像の外に戻らなくなっちゃうことがあり。
IEそのものだと両方ハングしません。
でもやっぱ後出は、どちらもFPPほどスムーズじゃないですね。
検証、ありがとうございます。
特に仕掛けをしないシンプルな奴は今後もPano2VRで出したいと思うので、その際はDタイプで行くようにします。
シバヤマ君がD90を見たいとわざわざ出向いてくれたので、返礼の意味を込めて栄えあるpanoramania バージョン2.0の初作品に登場していただいた。
作品No.200902081449
とりあえず、彼の性格を現してるっぽいボタンをいくつか付けてみたが。いかがだろうか?
シバヤマさん、すいません。モニターの前で爆笑してしまいました。
それはそれとして本当に痩せましたねー。
まるで別人のようで、ちょっとびっくりです。
先日はありがとうございました。
まずはmixiに掲載させてもらいました。
しかし初顔出しがこれだけでかいってのもなあ。
>Kaeru本部長
爆笑していただけましたか。
もっとも、それは俺の手柄ではなく出演者のおかげと思い自惚れることなく今後も精進いたします。
>シバヤマ君
イヤ、真面目な話、いい顔してると思うよ。
太った痩せたとは別に、いい面構えだと思った、繋ぎながら。
最初はGoogle Chromeで見たので、気づかなかったんですが、IEで見ても絵が軽く動くようになりましたねー。
こういうところも感動的です♪
D90 + NN5の組み合わせで、どれぐらい精度が上がったか検証してみた。
作品No.200902072305
夜中だし寒いので、検証したのは家の中で一番ゴチャゴチャしたオーディオ周りの配線で。 ホントはもっとゴチャゴチャした場所はたくさんあるのだが、そんなとこを撮ったら相方に殺されるので、自分のテリトリー内で我慢しておいた。
結果の方は、図体がデカすぎてNN5を持ってしてもノーダルポイントを追い切れていないCOOLPIX8800はあっちこっち破綻しているが、D90の方はひとまず無問題。 今までPhotoshopでコチョコチョとやっていた修正作業が軽減される予感。 大いに満足である♪
なお、新旧の同ポジ比較はpanorama JOURNEYさんのパクリです・・・。
D90 + 10.5mmFisheye
購入は2009年2月7日、要するに本日。
購入店はヨドバシカメラ、購入価格は95,000円 + 84,800円。
ヨドバシは「どこよりも安く」とか言いながら、ネット通販ではこの値段だったよと言うと「あっ、そこまでは・・・」とか平気で言いやがる。 でも、ポイントの絡みもあるので結局ヨドバシで買ってしまったのだが・・・。
その他諸々
で、ポイントを使いつつこれらも同時に購入。
GPSユニットGP-1=19,800円、まっガジェットとして在ってもいいかなと・・・。
リモコンコードMC-DC2=3,300円、バルブ撮影の時に必要かなと・・・。
バッテリEN-EL3e=7,080円、やっぱり予備はあった方が安心かなと・・・。
tamrac5684=5,750円、持ち歩くのに便利かなと・・・。
CaptureNX2=19,800円、Fisheye画像の補整に使うかなと・・・。
ちなみに、メモリはSamDiskの8GBを購入。
さて、僭越ながら本日からpanoramaniaバージョン2.0とする。
「panoramaniaバージョン2.0」おめでとうゴザイマス。
ますますのヒートアップ、楽しみにしております。
>ヒートアップ
清水寺を観光してたつもりが、いつのまにか舞台でドンチャン騒ぎしてる感じですかね。w
試行錯誤して、今ようやくNN5のノーダルポイント出しが終わったとこです。
やれやれ・・・。
2004年の3月に大磯で催されたYAMAHAの逆輸入車試乗会会場の鬼のように強引なパノラマ。
作品No.200403131237
↓は、最近になってPTGuiで繋ぎ直してみた上記のRetake版。
作品No.200403131237改
以下は、同年同月に箱根にツーリングで行った際に撮った鬼のように強引なパノラマ群。
同様にPTGuiで繋ぎ直してみた。
作品No.200403211158
作品No.200403211158改
作品No.200403211411
作品No.200403211411改
作品No.200403211518
作品No.200403211518改
2003年の8月に行った北海道ツーの際に撮った鬼のように強引なパノラマ集。
作品No.200308101621
↓は、最近になってPTGuiで繋ぎ直してみた上記のRetake版。
作品No.200308101621改
以下同様に・・・、
作品No.200308121231
作品No.200308121231改
作品No.200308131037
作品No.200308131037改
↓これだけ強引だと、さすがにRetakeしきれなかった・・・・。
作品No.200308110952