1年と1ヶ月ぶりに羽田空港D滑走路建設現場を見学してきた。
また、新国際線ターミナル建設現場の前でも足を止めてみた。
どちらも、今年10月に供用開始の予定。
1年と1ヶ月ぶりに羽田空港D滑走路建設現場を見学してきた。
また、新国際線ターミナル建設現場の前でも足を止めてみた。
どちらも、今年10月に供用開始の予定。
あんなにミサイルみたいに飛行機飛んでいたの?
それとも撮影の都合上ああなるの?
ちょうど太陽のすぐ近くを飛んでいるのでああ見えるのです。
それとも、俺も気付いていないミサイルが映り込んでるって話?
今年2010年3月28日に供用が開始された首都高大橋ジャンクション。
現在は周辺街路区等の整備に入っているので、その様子を8ヶ月ぶりに観測してきた。
今さらだが、もっと2ヶ月に1回ぐらいの割で撮影しとけば良かったかな・・・。
四国強化年第3弾として香川県をメインにチョロリと一回りしてきた。
こんぴらさんに四国五箇所霊場、さらに栗林公園や琴弾公園などの名勝、そしてもちろん讃岐うどん。 ただし、天気に恵まれたとは言い難く、特に1日目はずっと雨に祟られてしまったので、ほとんどが軒下からのパノラマなのが、とっても悔しい・・・。
続きを読む
国道299号は長野県茅野市を起点とし埼玉県入間市を終点とする、延長189.7kmの一般国道。 その国道299号をメインルートにして、十石峠・不二洞・スカイブリッジ・わらじかつ丼安田屋・ホタル鑑賞などなど、国道299号界隈をチョロリと巡ってきた。
続きを読む
Aiさんという方からPano2VRのスキンについての質問メールを頂いた。 さらに当サイトの作品は「さらっと難しい動作をしていて、尊敬してます!!」などと過分なるお褒めの言葉も♪ たとえそれがお世辞でも誉められれば調子に乗るのが世の常、人の常。 そこで、ここはひとつ僭越ながら講義してみようと思うに至ったわけです。
というわけで、頼まれもしないのに勝手にPano2VRのSkinEditorについて講義をたれる第3回目は、Aiさんのメールにあったいくつかの質問の中から「パノラマを動かした角度と同じ角度で次のパノラマを表示しているのは、何かPanなどの数値を読み込む方法があるのでしょうか?」と「ボタンのところに、赤丸がピコピコ動いているのは、どうやってるのでしょうか?」についてお答えしたいと思う。 結論から言えば、Pano2VRでは実現不可能である。
免責事項 以下は、ネット等で知り得た知識に自分の経験を加味したものです。 従ってこれが正しいと主張するものではありません。 正解はこれだボケ! と言うツッコミは優し目にお願いします。 |
まずは下記サンプルをご覧いただきたい。 これは東京都目黒区の首都高大橋ジャンクション建設風景を追っかけたもので、同ポジで建設の進捗状況をわかるようにしたものである。 また、表示されているパノラマがいつ撮影されたものかわかるように、赤丸をピコピコさせている。
いかがだろうか。
続きを読む
hiroさんお世話になってます。
いつもとてもわかりやすい解説ありがとうございます!
たくさんの疑問に丁寧に答えて頂けて感激してます^^
今回、Pano2VRの限界値が少し見えた感じです!
FPPについては気づいていなかったので、それぞれのソフトでやっぱり良し悪しがあるんですねぇ…。
ちなみに、今回の国旗のパノラマみたいに、ボタンを押してパノラマ移動の場合に、まず視野移動してから次のパノラマに行くってのは、FPPでしか出来ないことなのかしら?とか、まだまだわからないことは出てくるので、まずは、今回教えていただけた点をひとつずつ実験してみます^^
また質問させていただければ嬉しいです。
長いコメントすみませんでした…。
>まず視野移動してから次のパノラマに行くってのは
Pano2VRのアクションは命令1を実行したのち命令2を実行、という感じではなく(もちろん順番通りではありますが)一気に実行するっぽいんですよね。
ですから、視野を移動し終わらないうちに次のパノラマを読み込んでしまうようです。
ただ、何かしら手はありそうな気もするので、チと研究してみます。
hiro 様 ブログいつも参考にさせていただいております。
さて、古い記事にコメントでしつれいします。
すでに解決しているかもですが、
pano2vrにて
パノラマ同士の同ポジ遷移できました。
http://www.slash66.net/day_night/
アクション Go to URL のターゲットに$cur を入れるとできるようです。
バージョン2.3.3でもできると思います。
66様
コメントありがとうございます。
ずいぶんとほっぽらかしていましたが、実はだいぶ以前に「$cur」は発見しておりまて、最近のホットスポット等で複数のパノラマを行き来する奴は、ほとんど「$cur」でつないでいます。
この他にも何か拙ブログに関して気づかれたことがあれば、遠慮なく書き込みください。
また、勝手ながら66様のサイトにリンクを張らせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
hiro 様
$curの件 失礼いたしました。
リンク有り難うございました。
今後ともよろしくお願いします。