板 1- 前 次 新 レス
大型二輪免許への道
[2]しばやま:2003/08/16 20:24
8/12
・序章
思い立ったが吉日。和光のレインボーモータースクールに電話したら、
当日のガイダンスに間に合うというので電車で25分の新高島平で行ってスクールバスを
待つ。つもりだったのだけど、バスの停留目印に指示された「駅に最寄のパチンコ屋」が
三軒もあったので困惑。はじめてのことは何事も最初の段階で失敗しないと
フラグがたたないのが28年付き合ってきた僕の命運らしいのである程度予想はしていたが、
バスを追いかけながら手を振って止めるという漫画みたいなシーンを披露。
・申し込み
背の高い女性がてきぱきと説明をしてくれる。 省42
[3]しばやま:2003/08/16 20:30
8/13
・第一段階:1、2
二輪専用コースがあり、設備はなかなか充実していたが、
ロビーが便所の芳香剤臭く、多くの人は外でタバコを吸ったり見学したりしていた。
僕は普通自動車および普通自動二輪所持なので全部で12時間実習すればよく、
予約は昨日のうちに入れられるだけ入れておいたので、初日は2時間続けて乗った。
芸人のおさるに似た教官(関西弁標準装備)にあたり、すっごい早口で説明される。
当然頭に入っていないのでコース順序などでかなりミスをしどやされる。
750ccは車重とクラッチがやたら重かったが、違和感は思ったほどなかった。
[4]hiro ★:2003/08/16 20:32
今後の参考にするので、事細かによろしくダス。
[5]しばやま:2003/08/16 20:38
8/14
・第一段階:3、4
雨が降っていたのでずぶ濡れでの実習。
昨日にまして涼しくなったので、長袖・長ズボン・手袋・ブーツのフル装備も
気にならなかったのはよかった。
スラロームや一本橋は中型での荷重移動やバランス感覚で対応できるものの、
急制動がさっぱり。普段急制動しないように乗ってるのだから慣れなくて当然。
「なんでできないんだ」という叱咤は無意味だと思った。
「できないのは理由がわからないからであって、かといって理由がわかってても
できないのは単純に体がついてかないからだ」などと口答えせずに 省2
[6]しばやま:2003/08/16 20:51
・8/15
・第一段階:5 第二段階:1
昨日に引き続き雨中強行。昨日よりいっそう激しい雨だった。
ブーツとメットは借りられるのだから無理しなければいいものを、
中型の連中に差をつけたくて自前を使用。結果は想像にお任せしたい。
昔から一度言われただけでは憶えられない性質なのだが、
ここのスクールは「一回しか言わないから」がポリシーらしく
二度目に聞くことは精神的ペナルティを伴う。
特に教習初日にあたったおさる(仮名)は結構陰険で、
衆人環視の中、言葉尻をとらえられてネチネチいびられてる人がいて
気の毒だと思った。 省34
[7]しばやま:2003/08/16 21:10
8/16
・第二段階:2、3、4
また雨。ちなみに僕は幸運度がかなり高いだけでなく、かなりの雨男属性でもある。
基本的にはこれまでやった坂道発進・スラローム・一本橋・急制動・S字・クランクを
練習するだけだった。荷重移動と半クラッチができればたいてい問題なくできるのだけど、
急制動がうまくいかない理由は今日分かった。
これまで750ccを使っていた大型教習者が400ccに乗り換えて中型との比較をするという
項目があったのだが、400ccの軽いこと。ブレーキはよく効くし、加速も自分の慣れた 省34
[8]tomo:2003/08/16 21:12
おー。新しいスレだ!
大型免許所有者のアドバイスとして…
何もありません(笑)
バイクを引き起こす体力があれば誰でもとれます。
私も十日程でとりました。
卒検でコースを間違えてもOKでした(笑)
[9]TETO:2003/08/16 21:18
新スレおめでとう!
私も400cc乗ってレインボー通って取得したのですが、
講習終わって自分のバイクに乗ったら「なんて軽いんだ」
って声出して言ってしまった(笑)
基本的に大型バイクは傾いて止まったら処置無し!
傾かないように止まりましょう、基本です(笑)
クラッチの重さはどうしようもないので諦めましょう。
気負わず慣れることです。
それよりも卒検でコースはしっかり覚えましょう>TOMOさん
焦って
[10]TETO:2003/08/16 21:19
↑「焦って」消して!
[11]hiro ★:2003/08/16 23:26
教習所によっても、取り易い難いってあるのかしらん?
[12]しばやま:2003/08/16 23:52
僕は取れる最短期間を聞いたとき、ここが一番短かったから選びました。
近くの北豊島教習所をはじめ、ほかのところは今、混んでるみたいで、
一番長いところでは「1ヶ月で収まるかどうかわからない」といわれました。
紹介状はもらったほうがいいですよ。僕は和光のお店でバイク見てて、
そこの店員に「今度大型取るんですが・・・」って話したらくれました。
[13]tomo:2003/08/17 18:46
もう、バイクは決めたのでしょうか?
隼にしましょう♪
[14]しばやま:2003/08/17 20:30
隼高すぎッス。今回は新車で行きたいので。
以前も言いましたがkawasakiのZ1000が有力。
しかし9月には、ややリーズナブルなZ750や
独創的なフォルムのフェーザー600(04型)の
登場も控えているので焦らずに決めます。
しかし、最近僕のバイクが何者かに倒されていたり
シートの上に使用済みの生理用品が捨てられていたり
というイタズラが多いので、実際新車を置いておくのは
不安なのですよ。
[15]しばやま:2003/08/17 21:42
8/17
・第二段階:シミュレーター、5、6
シミュレータはCBっぽい筐体のテレビゲームみたいな奴で、つい先日まで
某自動車会社のシミュレータを作っていた僕は背景のつくりやアルゴリズム的な
部分ばかり気になった。街のマップに散らばる他車のキャストはどいつもこいつも
こちらに事故を誘発させるようできているらしく、急加速急発進はもちろん、
優先道路や直進優先を無視して特攻してくるので注意が必要。そんなつくり手の内を読んだ
せいか、同室ではもっとも安全な走行ができたと自負していたが、ここでの成績は
実習には関係ないのだった。 省34
[16]tomo:2003/08/18 10:33
ちなみに裏話を。
そのシュミレーターはもしやホンダのヤツですか。
走行速度に応じて風が出てくるやつですよね?
それは1500万位らしいです。
三菱のヤツなら700万位らしいです。
ホンダに比べるとかなりショボイかったです。
当然出てくる車は三菱車ばかり。
あと、川崎も出してるとか・・・
それも700万らしい。
[17]しばやま:2003/08/18 11:39
また延長(挨拶)。
つーか、一時限で5回しか急制動練習できないなんてムリ。
「できた!」てときには誰も見てないし・・・。
ひょっとして延長させる作戦か!?
[18]TETO:2003/08/18 23:06
実はわたしが裏工作しているのですハハハハっ!
[19]しばやま:2003/08/19 12:28
8/18
・第二段階:6(オーバー1回め)
スラローム6.4秒、一本橋12秒、クランクもS字も問題ないのに
急制動だけが容量をつかめず、とうとう2度目のみきわめも落としてしまった。
がっくりして帰宅するが、理屈でわかっていても体が即対応できないのは、
8年間のどこかで植え付けられた「ブレーキは後輪を強く使う」クセの
せいにほかならない。体が覚えたものはなかなか抜けないのだ。
深夜、近所の直線でLZANZAを使って練習していみる。すると、
LANZAは制動距離が非常に長いというか、ブレーキの効きがどうも悪いということに 省12
[20]しばやま:2003/08/19 12:42
8/19
・第二段階:6(オーバー2回め)
当初の予報ではとっくに夏空に戻っていたはずなのに、いまだ雨がパラついていた。
僕の教習はオーバーしてまで雨尽くし。僕のバイオリズムを天候を左右しているのではないかと、
時々、本気で思う。
急制動がうまくいかないの原因がはっきしした。教習車と比べてわかったことだが、
LANZAはブレーキの効きが非常に悪い。5年もそんなバイクに乗ってきたため、
前輪ブレーキを後輪ブレーキで補うクセ、また通常より制動距離を長く取るクセが
しみついていたわけだ。よって、教習所の開始点からブレーキングを始めると、 省41
[21]tomo:2003/08/19 14:01
いよいよですね。急制動は難しいものなのですね。
卒検は平常心でやれば大丈夫でしょう。
たとえ、ミスコースをしても焦らない事ですね。
[22]TETO:2003/08/19 15:41
みきわめおめでとう!
卒検はトモさんの言う通り、平常心で臨めるかがポイトです。
出来た事をそのまますれば良いのですから。
頑張って下さいね!
[23]しばやま:2003/08/21 12:40
8/21
・卒業検定(1)
昨晩は柄にもなく緊張して眠れなかった。気を紛らわそうとLANZAで
急制動の練習に出たものの、改めてブレーキ機能の差を感じ、過度に行うと
感覚が狂うような気がしてほどほどに切り上げる。
今まで以上に朝も早いのでムリにでも寝ようと横になると、
せめてこれまでどおりのコンディションでできるように雨になるよう祈った。
しかし明けてみれば当日は見事に晴れた日で、飽くまでも天は僕の敵だった。
始発のスクールバスに乗り込む頃には、長袖では汗ばむほどで 省34
[24]しばやま:2003/08/21 12:41
8/21
・卒業検定(2)
そんな緊張も、バイクに乗ればホラ!普段どおりさ、と思った、思いたかったのだが、そんなことはなく、
コースは間違える、適正ギヤは間違える、空ぶかしはするなど普段絶対出ない
ミスを連発し、最終ラップを回るときにはほとんど惰性で次の試験の日付を考えていた。
教習所での検定は、減点が過ぎても最後までやらせてくれて、アドバイスをもらえる
システムになっていたので、試験官に賜った「全体的にまあまあ。ブレーキが早すぎるからもっと
落ち着くように。あんな走り方でよく一本橋渡りきれたね。驚いた」というお言葉の裏に 省52
前 次