■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えました。残念ながらもう書き込めません。
なんでも質問すれ!ッド

1 :しばやま:03/09/20 22:24
僕、みなさんに聞きたいことがいっぱいあるので立てます。
バイク以外にも、人生の相談とか・・・。

207 :Gen:04/06/15 08:00
>かつさん
ありがとうございます!
八王子か、なるほど。やっぱり全部で5時間くらいみないと、ですね。

208 :hiro ★:04/06/15 14:20
環境問題、用地買収等いろいろあるけど圏央道が
早期に完成すれば、横浜の人も楽になるんだけどね。
http://www.jhnet.go.jp/tokyo/hachioji/marugoto/marugoto.html

209 :シバヤマ:04/06/15 14:38
あー、長野の話題に乗り遅れ!
山梨>長野はもと山梨県民の僕にお任せ!

といってもすでに結論は出てるようですが、
中央道諏訪までが一番確実です。
諏訪出たら白樺湖に向かって上り、白樺湖の上がビーナスラインですね。
数年前に無料になったので、あちらいに行くときはよく利用してます。
晴れるともう最高!な雲上道路なのでお楽しみに。

R20は距離から推測する以上に時間がかかるので
昼夜ともにお勧めしません。諏訪までだと5時間どころじゃないと思います。
早めに中央道に乗るが吉です。とくに大垂水あたりからがかったるくて、
僕が免停食らったポイントでもあるのでキライです。(制限速度40km/h)
甲府市もR20は込むので、最後まで中央道で!


210 :tomo:04/06/15 17:42
おろろ。大垂水は40km/h制限なのですね〜。危ない危ない(^^;)
中央フリーウェイですが僕は八王子BP代(250円)をケチって相模湖から乗り事が多いです。
只、かつさんのおっしゃってる通り朝8時台でも渋滞してますけど
ひたすらすり抜けです(ーー;)

211 :Gen:04/06/15 21:00
中央高速の岡谷に9時半って何時に家を出ればいいんだろう???
前のりしてテントかな?

212 :シバヤマ:04/06/15 22:23
僕が今のバイクで巣鴨を出発する場合、中央道調布まで下道(早朝)を使う
ことを前提に、4時に出ます。これは休憩含めて30分〜1時間ほどのマージンを見てです。
まあ、問題は中央道に乗るまでに何時間くらいかかるかなんですが。
岡谷までだと中央道乗ってから100〜120kmで3時間くらいかな?

213 :Gen:04/06/15 22:32
>シバヤマさん
ありがとー。かつさんも3時間て言ってたね。
中央高速に乗るまで多分1時間半くらい・・・ですよね、tomoさん。
(あ、tomoさんとはスピードが違った。)

214 :どーでもいい独り言@hiro ★:04/06/15 22:35
各高速道に乗る場合、今の居住地はかなりベストポジションだな。
東名と第三京浜は◎、中央は○、関越や東北はチッと遠いけど
首都高に乗ってしまえばそれなりだし。

まっ、今の俺には関係ない話だけどネ・・・。

215 :tomo:04/06/15 23:11
>>213
いやいや、横浜からだと八王子ICまでは最低でも2時間は見積もっておいた方が良いでしょう。
で、給油は談合坂と諏訪湖SAするのがベストかな。
そう考えると5時頃には出たほうが良いかもですね。


216 :Gen:04/06/15 23:41
やっぱり、ここで聞いてよかった。ありがとうございます。

うち→八王子=2時間 + 八王子→岡谷=3時間 =5時間  9−5=4.a.m.
∴着いた時点でヘロヘロ ;_;

でも、今、日本地図とハイウェイナビゲーター http://search.jhnet.go.jp/route/ 見てたら
そんなに遠くない気がしてきた。錯覚だ。(笑)

217 :シバヤマ:04/06/16 15:25
僕のバイク、最近信号待ちなんかでエンジンが止まってしまうことがあるんですが・・・
セルの始動の調子も悪いし、前のGenさんの不具合みたいにプラグ交換時期なのでしょうか?
どなたが詳しい方、教えてください。

218 :詳しくないけど答えてみる@hiro ★:04/06/16 17:04
>>216
プラグというよりバッテリーでは?
液が少なくなってきたとか、充分に充電されてないとか?

219 :Gen:04/06/16 18:14
バイク屋さんで聞いた話

最近、排ガス規制のせいでガソリンが薄いらしい。
で、どこか(もしかして、ここが重要?)をいじって『できる範囲で濃くしておいたよ』と言われた。

プラグ交換は通常5000km毎が目安らしい。
イリジウムのプラグは発火がいいって言ってたと思う。
耐久性もいいらしい。(そうは言っても消耗品ですが)

クラッチもちょっと調整してもらった。

私が知ってるのはコレくらいです。
(私が知ってるってことは、みんなも知ってるねー)


220 :シバヤマ:04/06/16 23:37
hiroさん、Genさんありがとうございました。
店に問い合わせたら、プラグ原因が濃厚だそうです。
プラグだけならともかく、いろいろあるんですよね。あのバイク・・・。
これからまた不具合でなければいいのだけど。

221 :シバヤマ:04/06/21 12:11
(イリジウムプラグ1本2100円×4)+NAPS工賃5000円=・・・・
えええ?

レッドバロンは「ぐええええ!!」でした。

222 :ナオ@姉御:04/06/21 21:34
あらら・・・
うちの旦那に頼めばプラグ代+缶ジュース一本でやってくれたのにw

223 :シバヤマ:04/06/22 15:31
>>222
ますますそっちに引っ越さないと。(笑)
点検+交換+足立区への往復で4時間以上かかってしまいました。

★イリジウムのインプレッション

「ぜんぜん差がわからない」

224 :Gen:04/06/22 18:33
>シバヤマさん
点検もしてもらったなら、だいぶ調子よくなりましたか?
全然、的はずれだったらごめんなさいだけど、
低速なのに6速だからエンストするってことは無いですか?
それと、TRはクラッチの繋ぎがよくなったら、エンスト減りましたよ。

225 :Kaeru:04/06/22 19:58
★イリジウムのインプレッション

セロー「おおっ!朝一の始動がよくなった。+低回転でのトルクが上がった。」
TDM「うん。低回転域でのギクシャク感が少しマシになったかな。」
四輪「んーー低回転域での回転がスムーズになった・・・ような気がしないでもない。」

∴気筒数が少ない方が、体感しやすい??

226 :ナオ@姉御:04/06/22 21:47
そうかも!
Axisもイリジウムにしてから、断然よくなったよ♪

227 :シバヤマ:04/06/22 23:35
まあ・・・安心という点では変えてよかったかな?プラグの寿命的にもこのへんらしいし。
とりあえず、簡易点検では消耗品も問題ないみたいだし。
かつさんんおアドバイス通り、DENSOのやつにしましたよ。

でも次は多分ノーマルプラグで。
だって工賃込みの値段が倍以上違うんだもん。

228 :かつ:04/06/22 23:57
プラグ交換はノーマルでも換えた時でも変化が体感できると思いますが
シングルほど分かりやすいと思いますよ〜
自分もイリジウムを取り付けましたが体感的に分かりませんでした〜

最近もバイクはタンクを外さないとプラグ交換が出来ないのは
面倒ですね〜だから工賃が高くなるのか!
なるべく自分で整備するようにしています。

229 :シバヤマ:04/06/24 19:59
微妙にスタート時の回転数の乱れがなくなった・・・気もします。
かつさん、サンキュでした。

230 :tomo:04/06/24 21:00
僕もイリジウムに変えた時は効果は?という感じでした。
プラグ交換はタンクさえ外すコツを覚えれば簡単ですよ。
(フルカウル車は更にエアクリーナを外さないといけないので面倒ですが・・・)
ちなみに、ラフロでは7/10,11と7/24,25にNGK,DENSOのイリジウムプラグが
30%OFFになるみたいですよ。



231 :hiro ★:04/06/24 21:17
なるほど、ラフロで30%オフか。
俺もイリジウム祭りに参加してみるかな。

ホント言うと今D社の仕事してるんだよね。
一本分けてくれないかな。(笑)

232 :tomo:04/06/25 11:58
>>231
バッテリーは40%OFFみたい。
昨日、ラフロのチラシが来ました。
ペケのバッテリーも交換予定です。
まともに買うと1万4千位するのです・・・(>_<)


233 :シバヤマ:04/06/25 12:23
>>231
社販で買ってもらえないですかね?

>>232
メンテフリーってのは換えなくて良いんですか?

234 :hiro ★:04/06/25 12:49
>>233
> 社販で買ってもらえないですかね?

人事部の仕事だからどーだろうね?
それに本社(愛知県)勤務の人だから、輸送代が・・・。

235 :tomo:04/06/25 13:23
>>232
メンテナンスフリー(密閉式バッテリー)は充電液の補充が出来ない為、
専用の充電器で充電するか交換するかのどちらかすね。
基本的にに2年毎の交換みたいです。


236 :シバヤマ:04/06/27 11:38
車検のときに交換する感じで考えればいいんでしょうかね。
でもいままでのバイクもメンテフリーだったはずなんですが、
全然交換した覚えはないですよ。(笑)

237 :tomo:04/06/27 22:47
ペケは3月に渋滞の目白通り(山手通りとのアンダーパス)にてバッテリーが上がった事が
あるのでバッテリー交換する事にしました。アイドリングストップはバッテリーを
消耗するので止めた方がいいみたいです(^_^;)
ウインカーやブレーキランプを掛けてヘッドライトが減光するようでしたら替え時ですね。



238 :ナオ@姉御:04/07/30 16:54
そろそろ、超ウルトラスーパー方向音痴のあたしも地図を購入しようかと思ってるんだけど、お勧めってある?


239 :シバヤマ:04/07/30 17:16
ツーリングマップル以外で使えるものがあれば僕も知りたい。

240 :Gen:04/07/30 19:07
あんまり参考にならにケド・・・
ボクはアルプス社のATLAS広域首都圏 1800円を使ってます。
首都圏は細かめにコンビニとかファミレスとかまで載っていて、
他県は北は福島県米沢市(日本海側は新潟まで)
南(っていうか西?)は静岡県袋井市(日本海側は富山の辺りまで)載っています。
CD−ROM付きだけど、使ってません。

九州ではマップル 1600円を使いました。
マップルは「急カーブトンネル走行注意」とか書いてあるし、
見所とか食事処とか書いてあるし、
みんなマップル使ってるから「何ページ?」って言う会話が出来るからいいらしい。

でも、結局のところ好みじゃないかなぁー?

241 :ナオ@姉御:04/07/30 23:00
なるほど、なるほど・・・

242 :Gen:04/08/29 20:46
昨日、今日で長野へ行ってきました。
で、みなさんに >>198 レスのお礼v
tomoさんの言う通り、うちから八王子に乗るまで2時間かかりました。(さすが!)
で、みなさんのおすすめ通り、八王子BP−中央道でやっぱりキレイに3時間。
で、5時間で着いたんですが、そこから宿まで15分のところを2時間かけていきました。。。はは(笑えない -_-;)
で、帰りは談合坂のから事故渋滞やらっぽかったので、どしよかなと兄サマたちにメールをしましたが
やっぱり、雨の夜間走行が怖かったのと意外と流れていたので超王道の行きと同じコースで帰ってきました。

・・・と言うわけで、
いつも、ありがとう!助かります!

243 :クラッチ一年生:04/09/08 01:39
はじめまして、クラッチ一年生です。

自分は、運転にムラがあって今何速に入っているかをまったく把握せずに運転しています。
そこで、クラッチな諸先輩方にお聞きしたいのですが、先輩方は自分が今何速を使っているか
把握しながら運転しているんですか?

マヌケな質問ですが、教えてください。

244 :えちご:04/09/08 03:20
把握しながら運転しています。

ココでかの有名なブルースリー先生の偉大なるお言葉を送ります。

Don't think feel.

以上。

245 :クラッチ一年生:04/09/08 03:38
えちご先輩、ありがとうございます。
お礼に僕の自慢の愛車「青い翼号」に乗せてあげます。

他の諸先輩方はいかがですか?

246 :Gen:04/09/08 08:08
2年生のGenです。私も把握しながら乗ってます。
でも、時々、思ってたのと違うシフトに入ってる時はあります。

247 :ナオ:04/09/08 09:17
>>243
>運転にムラがあって今何速に入っているかをまったく把握せずに運転
ムムムっ?
何速で走ってるかなんてさぁ、エンジン音とかさぁ、メーターとタコ見て把握できるでしょ。
把握してないってことはエンブレもうまく使えないんかい?

248 :TETO:04/09/08 12:37
ナオさん、それは・・w
あっしの場合。
ローギアとセカンド以外は意識してません。認識していないとピンチになるギアだからです。それ以外は感覚が優先されてます。
常に駆動が伝わった状態にしていれば、何速く?ってあまり気にならなくなりますよ。慣れれば体が自然に対応しますってw

249 :総帥@クラッチ十年生くらい:04/09/08 12:47
未だにTRで6速入れようとしています。
やってしまった時はむなしいです。

この速度でこの感じ。
な、感じでOKではないでしょうか?
自分がエンジンになった気持ちで乗りましょう(謎)

250 :今気づく:04/09/08 13:05
>>クラッチ
適切なギヤ選びは心がけてますが、
今何速かはまったく把握してません。
とくに困ったこともないですよ。

251 :クラッチ一年生:04/09/08 16:35
Gen先輩、ナオ先輩、TETO先輩、総帥以下略先輩、今気づく先輩
まずはお礼の言葉「グラッチェ」

今日はちょっと街まで出掛けてきました。 すり抜けもしてみました。 Uターンもしてみました。
まだまだ勉強する事がいっぱいありそうです。

そこでナオ先輩にお願いと質問です。
今度、ナオ先輩の後ろを走らせてください。 いい勉強になると思うので。 お礼に大福ご馳走します。
それと、エンブレって何ですか? どこで売っているんですか?
あっ、答えなくていいです。
これから近所のショップに行って探してみます。 安く売っていたらいいなぁ♪

252 :ナオ:04/09/08 21:00
>今度、ナオ先輩の後ろを走らせてください
ダメです!ヾ(  ̄ヘ ̄)
10万年早くってよ!!w

>エンブレって何ですか? どこで売っているんですか?
エンブレはそんじょそこらでは売っていませんからっ!
残念っっ!おっさん切りっっ(`Д´)ノジャジャーン



253 :クラッチ一年生:04/09/08 23:53
ナオ先輩
> 10万年早くってよ!!w
そうですか、10万年ですか。
それではナオ先輩と大福を食べる機会は永遠にありませんね。
残念です。

> エンブレはそんじょそこらでは売っていませんからっ!
はい、どうやらそのようです。
近所にあるナプッスというお店がお休みだったので、オフロ&ヌードというお店まで行ってみました。
そこの店員さんに「エンブレください」って言ったら、「帰れ!」って言われました。
今度、信州の方に行くつもりなので、おみやげやさんに売ってないか探してみます。

254 :ナオ:04/09/09 00:24
>ナオ先輩と大福を食べる機会は永遠にありませんね。残念です。
ただ、大福を食べる機会ならてんこ盛りです。
キリ番記念とかキリ番記念とかキリ番記念とか・・・
次回、かならず奢って貰うつもりですw

>オフロ&ヌードというお店
頑張りましたね!!

>信州の方に行くつもりなので
お土産期待しとりますです♪

255 :シバヤマ:04/09/09 10:26
大福ツーはどう?

巣鴨にはコーヒー大福・豆大福・塩大福、有名なのが
一通りそろってます。
僕は完璧に歩きですが。

「エンブレください」っていったら
エンブレムシールのコーナーとおされそう。

256 :ナオ:04/09/09 10:35
↑いいねぇ〜〜♪


257 :D-Chan:04/09/13 20:30
どなたか教えてください。
自動車とバイク持ってる方っていらっしゃいますか?
持ってる人って管理って大変じゃないですか?
保険とか、整備費用とか・・・。

258 :ジオン軍総帥:04/09/13 20:33
大変デース\(;゜∇゜)/
おいら250だからなんとかやってます。

259 :D-Chan:04/09/13 20:39
ううう、ますますバイク買う気がうせていく・・・(泣

260 :シバヤマ:04/09/13 20:50
消耗品単価は自動車よりずっと高価だし、
大型だと点検や燃料費も自動車並なのでラクではないと思います。
僕は次回は中型の頑丈な奴にしようかなと思ってます。
外国だと、バイクは金持ちだけのステータスらしいですね。

261 :Kaeru:04/09/13 20:57
>D−Chanさん

整備は国産車を普通に扱っている分には、あまりかからないと思います。
バイクに乗ってる間は自動車は消耗しないしw(経年劣化はありますけどね)
それより日々の洗車が面倒でたまらんです(^^;

経済的な面では整備費用より、任意保険の方が負担大きいですね。
更にD−Chanさんの年齢が26歳未満だとかなり大変でしょう。
21歳未満だと更に、ひっじょーーに大変だと思います。
やりくりで対応できるかどうか、是非検討してみてください。

262 :問わず語り@hiro ★:04/09/13 21:05
その昔、ZEPHYRを盗まれて以来バイクからは遠ざかっていた。
そのあとは車を日常の足としていた。
その車も諸事情から手放した。
生活の足として、スクーターを買った。
そうしたら、バンビーズが復活した。

そして今、ここにライダー達が集っている。
関西から、関東から、北陸から。

人生って不思議。

263 :バンビ1号:04/09/13 21:22
思い立ったら、動いてみよう。
あれこれ考える前に、動いてみよう。
それがホントに望んでいるものなら、
間違えなんてありえないから。

264 :北陸@一名:04/09/13 21:44
買ってからあとは野となれ花となれ作戦で私は買いました。
なんとかなるものです。
現在私のバイクの中古率70%くらい。
なんとかなるものです。
バイク購入の際、軽四一台売りました。もうバイクに乗るしかありません。
なんとかなるm・・・

265 :tomo:04/09/14 00:02
大型バイク2台と乗用車を所有してますが、何とかやれてます〜(^_^;)
家庭を持つと車は手放せないですね〜。
その代わりバイクに乗る機会がぐっと減りました(T_T)

266 :総帥@平和:04/10/06 20:14
バンビーズのみなさん、こんばんは&はじめまして(の人もいるかと)
バイク暦&経験の豊富なみなさまに聞きたいことがあります。(今日はマジ)
最近、GSX250Rをただで仕入れました。
私は一台持っているので友達に譲ろうと思っています。
で、そのバイクのイグナイターに問題ありなんです。
で、イグナイターなんですがGSX250で刀やRやEなど色々ありますが
共通するんですかね?
某オークションで見たところバイクの形式が違っても品物は同じに見えます。
誰かわかる方おいででしょうか?
ちなみに私のはGJ42Aです。
よろしくおねがいします。

267 :Gen:04/10/06 20:32
どうども。
そういうのに強いのは・・・誰?tomoさん?

268 :hiro ★:04/10/06 20:44
まずは私がお答えしましょう。
「ごめんなさい、さっぱりわかりません」

ただ、コストダウンのために部品を共通化するのはよくある話なので、
想像するに同じに見えるなら供用出来るような気がしないでもない気が・・・。

この辺に詳しそうなのは、かつ・ありコンビのような気がしないで(以下略

269 :総帥@平和:04/10/06 21:37
んむむ。
待ちます。

270 :TETO:04/10/06 21:45
総帥さんこんばんわ。

イグナイターの件で。
hiroの言うとおり部品共通化のため、車体形式が違っていても
同じエレメントの場合があります。
但しイグナイターはエンジンの性格を左右する重要な部品です。
なので刀やRやEなどで車両コンセプトが違えば、
自ずと特性変更があるものと思います。

結局、使用できるかどうかは各車両のパーツリストの商品番号が同じかどうか?
の判断になるので、ナップスやラフロばどでパーツリストを立○読○して
確認するのが良いのではないでしょうか。
正攻法でいけば、SBS系のショップに直接電話して確認することでしょう。

バンビにSUZUKI車のオーソリティがいれば・・、なぁ・・。

271 :hiro ★:04/10/06 21:59
>>270
> ナップスやラフロ
総帥は某辺境の地に住んでおられるので、そのようなパーツショップは近隣に無いものと思われる。
少なくとも某辺境の地の隣の自分の郷里には、そのようなバイク系パーツショップは皆無である。

272 :総帥@平和:04/10/06 22:15
はい。そのとおりです(T_T)
まったくありません。南海部品くらいですかねぇ。
しかもそこはヤンキー専門店みたいになってますw

TETOさん、ありがとうございます!
パーツリスト立ち読みできる本屋ないかなぁ?
Yプラザにないですかね?hiroさんw

273 :hiro ★:04/10/06 22:43
Yプラザって、ウチの地元にあるあのYプラザ?
それともYプラザってアッチコッチにあるの?
実際の話、田舎には年末年始ぐらいしか帰っていないので、ほとんど知らんのですよ。
それに、パーツリストなんて各車それぞれのものだから普通本屋に行っても無いと思われます。

で、YAMAHAやKAWASAKIのサイトみたいにパーツ検索が出きればと思ったのだけど、
SUZUKIのサイトにはそう言うサービスはないんだね。(HONDAもだけど)

役立たずでスンマセン。 (´・ω・`)

274 :総帥@平和:04/10/06 23:39
いえいえ。
SUZUKIのサイトいってだめだったんでこちらで質問してみました。

Yプラザはこっちに進出してます。先っちょにw

何か考えます♪

275 :KITAMIっち:04/10/07 00:35
>総帥殿
はじめまして。バンビで唯一、バイク乗りでない男です。
(昔乗ってたけど)

で、イグナイターの件ですが
http://www.bands.ne.jp/faq/faq-ch-cp.html#7
バンディットの話なんで微妙ですが、同じSUZUKIのマシンであることを考えると
互換性はあまりないみたいデスネ。
参考までに。

276 :総帥@平和:04/10/07 07:43
KITAMIさんありがとうございます。

やはり無難に新品を注文したほうがよさそうですね。
みなさんどうもです^^


独り言
来年あたり僻地からうちの部隊引き連れて
関東方面へ襲撃する計画が無きにしも非ず。
みなさんよろしゅうに♪

277 :hiro ★:04/10/07 14:04
独り言
来年あたりバンビーズはどんな風になっているのだろうか?
きっとあーなって、こーなって、結局どーもなってないに違いない。

278 :D-Chan:04/10/13 20:17
こんにちは。
みなさんに質問がありまして、バイクの購入費用、維持費等々を
インターネットサイトで調べ、電卓を片手にお金の計算を
しているのですが、ひとつ気になることがあります。
バイクに乗るときの服装です。
バイク購入後に必要となるヘルメットはすでに持っているのですが、
その他に必要となるものは何かを調べています。

手袋、バイクウェア上下、カッパくらいを考えています。
他にこれが無いと高速道路を走るには厳しいとか、
長距離走行は出来ないなどありましたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

279 :hiro ★:04/10/13 20:39
おっ! 遂に購入に動き出した?

基本的には教習所で着てこいと言われた服装(長袖長ズボンとグローブ)で、
問題はないと思います。
もちろん、安全を考えればウエアは革がいいとかいろいろありますが。

他に思いつくものとすれば、タンクバッグとかウエストバッグかな。
無くても困らないけど有れば便利、その程度ですが。

さて、以下はあくまでも自分の場合です。
まず、カッパは当然として、ウエアは上のみで下は普通のジーパンです。
グローブは、季節に合わせて何種類か持っています。
ウエアも季節に合わせて何種類かは必要でしょう。

例えば、当サイトの「touring」頁なり「meeting」頁なりを見てもらえば、
適当に写真が貼ってあるので、季節ごととかの雰囲気はわかるんじゃないでしょうか。
今は自分も大型に乗っているし高速にも乗るので、まぁまともな格好をしていますが、
スクーターで出掛けていた頃は短パンにTシャツ、しかもサンダルだったりしました。
また、免許を取ったばかりの頃はスキーウエアで代用していたこともあります。

はい、それでは次の方のアドバイスをどうぞ。 ↓

280 :Kaeru:04/10/13 21:16
そっかー、ついに買う決心がついたかーw

で、本題。
D−Chanさんが走り出したら、ン百キロってツーリングをするのであれば、雨対策は万全にしておいた方がいいと思います。
要はカッパまたは全天候型ジャケットなんかはいいものを買うことをオススメします。

わしも下はほとんどジーパンですが、ジャケットは季節・天候にあわせてメッシュ・安物・全天候型の
3種類あります。
なお下はカッパを持っている程度です。寒いときはジーパンの下に登山タイツをはいてしのいでいます。

グローブもジャケットと同じく3シーズン用と雨/冬季兼用と安物(オフ用)の3種類です。

あと高速に乗ることを考えるとタンクバッグとハイカの組合せは重宝します。
グローブをはめた手で小銭を触るのはイライラしますからね。



281 :Kaeru:04/10/13 21:24
あ。一個追加です。

靴はライディングシューズかブーツがベストですが、そうでない場合でも甲が丈夫にできて
いるものを選んでください。

ナイロン布地の靴なんかで乗ろうものなら、一ヶ月で左側の甲に穴があいちゃいましたw
シューズプロテクタを併用するのも手ですが、わし的には装着感が嫌いです。

282 :TETO:04/10/13 21:43
じゃ、杓子定規にw

>ヘルメット
既にお持ちとのコトですが、次のことを再検討願います。

・品質表示、素性が確かな物であるか?
オートバイ乗車において体で一番大切な部位を守る、一番大切な装具です。
JISマーク、SGマーク、PSGマークなど、
検査素性がシッカリ保障されているものを選んで下さい。
アライ、ショウエイ、OGKなどのメーカー品であれば、
よっぽどのことが無い限り大丈夫だとは思います。
・目立つ色彩かどうか?
原則としてオートバイ用品は「目立つ」ことが共通キーワードです。
ただでさえ車から見え辛く見落とされがちな小さな乗り物です。
ホワイト、イエローなど、明るめで目立つカラーを選んでください。
・出来るだけフルフェイス型を選ぶ
頭部全面を覆う形の「フルフェイス」型ヘルメットが安全性では有利です。
転倒時には、アゴを打ったり擦ったりすることが結構あります。

283 :TETO:04/10/13 21:43
>グローブ(手袋)
操作を妨げない構造と生地の質、及び転倒時のプロテクション性が
しっかりしたもの選んでください。
バイクの場合、走行風や雨など通常よりも気候インパクトを極端に受けます。
ゆえに乗車時の気候に合わせ、複数用意することをお勧めします。
私の場合、初夏、夏、初秋はメッシュプロテクショングローブを使用。
冬季は、革グローブ+ハンドルカバーを使用しています。
冬場の厚手グローブは操作感が希薄になる恐れがあり、注意が必要です。
用品屋で何種類か試着して、自分に合ったものをお選び下さい。

284 :TETO:04/10/13 21:44
>ライディングウェア
最近は新素材を使用した優れた製品が多くあります。
着易さとプロテクション性を先ず優先し、
余裕があれば、対候性、対汚染性、なども考慮して選択してください。
でもやはり基本のキーワードは「目立つ配色」ということですw

285 :TETO:04/10/13 21:44
>ブーツ(靴)
私はヘルメットの次に重要視しています。
スニーカーやサンダルwなんてもってのほかです!
足は転倒時(低速転倒、立ちゴケ)真っ先にダメージを受けやすい場所です。
(バイクが倒れたら、挟まれて下敷きになるわけで)
出来れば、シッカリしたライディングブーツを選択願います。
最低限、踝(くるぶし)は守って下さい。
ガードレールや車体などで踝の骨削ったら、一生○○○になります。
そのほか、完全ではないですが防水性などに優れていたら尚OKです。
(完全防水は長靴が完璧。バイク便御用達です)

286 :TETO:04/10/13 21:52
>カッパ(河童?)
雨の日は走らないと思っていても、ツーリング先での天候変化は
予測出来ないこともあります。
真夏を除き、雨は急激に体力体温を奪います。なので必携です。
せっかく購入しても、すぐに雨漏りでは悲しいので、やはり品質の確かなものを選んでください。カッパは特にズボンの股の部分がウィークポイントです。売り場で見て判断するのは難しいので、雑誌インプレや周囲の評価を参考にすると良いと思います。
収納時の大きさも重要なポイントです。日ごろほとんど持ち歩くものなので、小さく収納できるに越したことはありません。大きいとホントに邪魔です!
人それぞれお勧めの品はあると思いますが、私のお勧めはモンベルストームバイカーです。鉄壁の防水性と軽量で小収納、耐久性はバイク便使用で2年持つそうですから。
あっ、もちろん目立つ色にして下さいね、使用するのは見え辛い雨の日ですから!

287 :TETO:04/10/13 21:54
でもでも、バイクは趣味性が非常に高い乗り物です。
なので上記基本事項に添って選択しようとしても
「このデザイン、この姿で走りたいんじゃー!」という場合が多々あります。
要は自分の考え方次第、というのが真理ですw

288 :TETO:04/10/13 22:05
>高速道路の利用での問題
料金所での通行券やお金の出し入れはバイクにとっては厄介です。
雨の日は尚更で、通行券、紙幣、小銭を「濡らす、落とす」など超慌てることも。
方法論にコレは絶対ということは無く、皆さん自分流の方法でやっていると思います。
・タンクバックの使用
・ハンドルバー小物入れの使用
・服のポケット
・ウェストバックの使用
どれが自分に合っているかは、試行錯誤するしかないです。
私の場合、防水ウェストバックを使用し料金所ブース内で全ての処理を終えて、
通過後の路肩直行収納行動はしません。
雨の日などで、殆どの高速ではブース上しか雨よけが無く、
路肩では通行権や紙幣が濡れてしまうからです。

でも最大のポイントは、料金所で「慌てない!」ってことです。
後ろの車が騒ごうが何しようが、自分のペースでシッカリお金を払いましょう。
ソレが失敗しない大事なコツですw



289 :シバヤマ:04/10/14 00:30
TETOさんのは、すんごい講義のあとで気が引けますが、
お金が無かった学生時代からの経験をシバヤマが書きます。参考に。

僕は当時、ヘルメットとグローブ以外、ジージャンにジーンズ。それ以外はなし。夏場は当然半そでです。
でも、もしもの安全面まで考慮したら、これは問題ありです。
冬場も、当時は若かったものの、今では耐えられません。
ので、以下の、現在の装備と比較してください。

●絶対必要なもの
ヘルメット:法律上仕方ない。それに安全。
グローブ:クラッチ握るのがラクになるし、安全性も素手よりずっといいです。

●こだわりの逸品(ていうか欲しいもの)
ブーツ:専用のは僕は持ってません。くるぶしまで隠れる登山ブーツを使用しています。(シフトプロテクタ装備)
ごついグローブ:万が一の安全を考えればあったほうがいいんだけど、何しろ高価だし。

●冬にあるといいもの
冬ジャケット;夏場はともかく冬場は寒いので。僕はスノボの使ってます。防水効果あるし、防寒も最強。
冬グローブ:むしろ無いとまともに走れないので。これまたスノボ用ですが、バイク用で防寒がしっかりしてるのがあればベスト。
冬パンツ:やっぱりスノボ用ですが、パンツだけは、スノボよりバイク用が強いです。
※↑僕はそのまま街を歩いても不自然でないものを選びたいのでこのようになってます。

●雨にあるといいもの
レインスーツ:新素材とか色々ありますが、ビニール製で十分。防水はビニール最強。それに基本的に雨の日は走らないので。
ブーツカバー:僕は登山ブーツが防水なので気にしませんが、あればなお良し。

など、僕はできるだけ使い回しと費用節約を心がけてるので
このような内容になります。突き詰めるとキリないし、
お金がいくらあっても足りないので、ポリシーをもとに用途および財布と相談してください。

290 :Gen:04/10/14 12:53
先日、長野で転けたGenです。

で、革のパンツは脚を守ってくれるからいいよー。
で、グローブは手を守ってくれるからいいよー。
で、ハイカット(踝まである)シューズは踝と足を守ってくれるからいいよー。

グローブはなんで季節ごとなんだろう?と初め思いましたが、
乗ってたら「確かに」と思いました。
寒い時に3シーズン用じゃ寒い。夏に冬用じゃ無理。

で、私は寒がりなので秋からは皮のパンツです。
ジーンズは近場・昼間・暖かい時だけかな。
あと、ウェストポーチに入るようなウィンドブレーカーを持ち歩いています。
風が入ってこなければだいぶ防寒が違うので。

カッパはちょっといいのの方がいいかも。
雨の寒さは死にます。
て言うか役目を果たさないものに払うお金は無いので(笑)。

基本的にツーリング用って銘打ってるものは高価ですが、
私の場合、ツーリングの時は「それ」を着るので
妥協して値段で買ったものは着たくなくなる。
(次に買うまではそれを着るけど)

バイクの使い方、遊び方によると思いますが参考までに。

291 :シバヤマ:04/10/14 14:57
あと、バイク用品は、安物買いの銭失いって言葉をよく実感するので、気をつけてください。
明らかな消耗品はともかく、長く使うものはそれなりにいいものを選んだほうが後悔しないようです。

292 :総帥@平和:04/10/14 15:24
>あと、バイク用品は、安物買いの銭失いって言葉をよく実感するので、気をつけてください。
>明らかな消耗品はともかく、長く使うものはそれなりにいいものを選んだほうが後悔しないようです。

心に染みました・・・

私のバイクグッズ
・ヘルメット
 JETタイプ(中古品)この時期すでに寒いです。
・グローブ
 かご売りの安物。使いにくい。
・ブーツ
 ハイカットスニーカー(普通の靴)雨に濡れるとくさい。
・ジャケット
 ユニクロ(話にならん)
・パンツ
 ジーンズのみ(冬はきつい)
・雨具
 ホームセンターで2500円。(今のとこ一番役にたつ)

以上をふまえて、
ヘルメットはフルフェイスがいい。ブーツはせめて革のやつ。パンツはいいとしてもジャケットはいいやつ買いましょう。
グローブは使いやすさがなによりかと。雨具は安いのは寿命が短いと思われます。

値段で決めるといざという時、泣きそうになります。(それでも安物買いが癖になってなおらない)

293 :hiro ★:04/10/14 16:24
何となく意見も出そろったかな?

改めて私見を述べるならば、極論ですが絶対に必要なものはメットぐらいです。
あとは手持ちのもので身を固めて、実際に野に出て見るのが一番無駄が無いような気がします。
そうやって走ってみれば、自分には何が必要か、何が必要でないかがわかるんじゃないでしょうか。
また、実際に走ってみないと自分の走り方(まったり走るのか突っ走るのかetc.)もわからないと思うし。
ギンギンに走るなら、ジャケットはプロテクションバッチリの方が良いかも知れない。
でも、シティーユースなら脱いだ時にかさばるのが面倒くさい奴はダメとか。
バッグは小学校ん時のランドセルで充分だったとか、いろいろと。

とにかく、すっぱりきっぱりばっさり、まずはバイクを買いなはれ。
あとは必要と思ったものをボチボチと揃えていけば良いと思います。

んで、暖かくなったら名古屋当たりでオフ会でもしませう。

294 :D-Chan:04/10/14 19:54
みなさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
バイク購入後に、用品を必要に応じて買い揃えていきたいと思います。
ヘルメットとグローブが、まず買い揃えの第一歩ですね。

そろそろ、バイクのお店を回ろうと思います。
購入はもう少し先になるかと思いますが、皆さんの仲間に入れればいいな
と思っています。
みなさん、よろしゅうお願いします。


295 :シバヤマ:04/10/15 18:15
今度は僕の質問です。

今日、初めてパンクしまして。
幸い上野にいたのでバイク引いて100mほどでタイヤ屋はありました。
微妙に横裂けで、最悪タイヤ交換だって言われたのですが、
結局パンク修理ですみました。(すごいトルクで穴にネバネバのゴムを差し込むやつ)

で、明日の二俣の講習なんですが、これ、そのまま出ちゃっても
大丈夫でしょうか。ていうか、講習会よりも、そこまでに第三京浜か東名使うので、
そのへんのが心配。
パンク修理って応急処置でしかないとのことなので。

問題のタイヤは運悪く後輪なのですが、これも交換となると、
前輪・後輪・フォークオイルもろもろで今月だけで5万超…。

296 :hiro ★:04/10/15 18:38
なぜか俺がアクセスする直前に質問が入っているなぁ。w

さて、教則本的解答で言えば、やはりNGじゃないかな。
シバヤマ君も書いている通り、パンク修理は応急処置でしかないから。
もっとも、ミニスクーター時代は気にしないでそのまま走っていたけど、なにせあーた、
大型はトルクが違いまんがな。 ましてや高速走行なんて。
また、微妙な横裂けなんでしょ。
適正な空気圧が保たれている内はいいと思うけど、減ってきたりするとヤバいと思うよ。

とは言え、正直自分ならそのまま使うかな。
そんなに飛ばす方じゃないし、峠も攻めないし、講習会もサボってるし。

はい、それでは次の方のアドバイスをどうぞ。 ↓

297 :総帥@もと石橋SHOP店員:04/10/15 18:48
>シバヤマさん
参考までに知ってる限りを。

基本的にチューブレスはその修理方法でガンガンいけると思われます。
また同じ場所がパンクするのはなかなか無いです。(修理ミスを除く)
ただパンクした穴が大きい場合、タイヤの横っ面の場合はOUTです。
僕的にはチューブタイプのパッチの方が不安です。
昔、僕もチューブレスの後輪パンク修理した状態で2年以上乗ってました。
絶対とはいえませんが大丈夫と思われます。

ただしシバヤマさんがアスファルトジャンキードリドリコーナリングで曲がってるのならだめかもしれませんw
以上参考までに。
ちなみに4輪SHOPなのでバイクも同じだと仮定してお話しました。m(_ _"m)


298 :hiro ★:04/10/15 18:53
総帥って石橋関係だったんだ。
(・∀・)つ旦 ヘー ヘー ヘー 3ヘー

299 :むね:04/10/15 18:56
では、少しだけ言わせていただきます。
釘がブスッと刺さったのであれば問題ないでしょうが、
微妙な横裂けは、次第に広がって行く可能性アリ。の様な気が・・・。

結論・・・フォークオイル交換やめて、タイヤだけ交換すればぁ?

はい、それでは次の方のアドバイスをどうぞ。↓


300 :総帥@平和:04/10/15 19:11
~~旦_(-ω- ) 3つか・・・

「横裂け」見逃してた・・・
一応修理する前にドリルで穴を丸くしてるはずです。
均等に圧がかかるというかなんと言うかうまく説明できませんが・・・
そのほうがきちんと治るんです。はい。
裏側からT←こんな形のやつ引っ張りつける方法もありますがそこまで行くと交換推奨。

んーなんともかんとも・・・

301 :シバヤマ:04/10/15 19:20
みなさん、ありがとうございます!

パンク面は、側面ではなく山部分どまんなかです。

僕が修理風景見た限りだと、総帥さんのいうとおり、
いったん傷を大きく丸くしてました。巨大なネジ釘みたいなので。

で、タイヤははずしてないので、裏側から処理するような
ヤツではなかったです。5分で終わりました。

で、今は、なんか張り付いたガムみたいになってますね。
明日は様子見ながら参加かなあ。
前回不参加で姉御に迷惑かけてるけど、今回は見送りでも
参加でも迷惑かけそうな・・・。


302 :hiro ★:04/10/15 19:24
んじゃ、 (・∀・)つ凸 ヘーヘー 2ヘー ツイカ

303 :hiro ★:04/10/15 19:28
チューブレスはそうそうタイヤ外してまでは修理しないよ。
張り付いたガムみたいな奴は、開けた穴に突っ込んだ栓みたいなもので、
出っ張りはそのうち削れていくから、さほど心配しなくても。

まぁ我々レベルであれば、普通に走っても問題ないんじゃない。
レースするわけじゃなし。

304 :Kaeru:04/10/15 20:06
参考までに
http://www.riders-club.com/
『Q&A』コーナーの『過去の質問12』に同じ悩みをかかえている方の質問がありました。
内容的には『普通に乗ってる分には大丈夫だろうけど・・・』てな感じでした。

ただ、タイヤを作る側もパンクしたときのことを当然想定しているわけで、仮にパンクしても即危険な状態に
ならないように作っているそうです。(誰から聞いたか忘れましたが)
ということで、わしも>303に同意見です。


次にわしの疑問なんですが・・・・
こういう場所に書き込む時の転載(コピペ)って、どの程度許されるもんなんでしょ?

元のHP等に著作権についての主張がなければOK?
報道とみなされるものなら、何でもあり?

こういうことで他人様からケチがつくのは、避けたいので転載ってやったことないんですよねぇ。
誰か詳しい人がいたら教えてくだせえ。

305 :hiro ★:04/10/15 20:25
引用と盗用は明らかに違うわけなので、引用元をきちんと明記しておけば許容される
のではないかと考えております。
と、著作権やら肖像権やらを無視した某コーナーをやっている自分が言うのもなんですが。
(でも、あれも「ネットで見つけた云々」と明記しているので・・・・ゴニョゴニョ)

はい、それでは次の方のアドバイスをどうぞ。 ↓

306 :むね:04/10/15 21:27
おっと!
この疑問はチョッと気になりますねー。
バレなきゃ・・・                     ・・・いいの?

ん〜、よく解らん。

なので次の方へ、スルーパス!〜〜〜〇




307 :hiro ★:04/10/15 23:05
>>306
> バレなきゃ・・・  ・・・いいの?
いや、この言葉を利用するならば、バレてもいいように引用元を明記しましょうと。

自分はしょっちゅうアサヒコムの記事を引用しているけど、そのつどアサヒのURLも併記しているし。
某コーナーに関しては、そもそもの出自を調べようがない画像掲示板とかから引っ張ってきているし。
逆に言えば、ちゃんとした頁からは引っ張ってこないし。

いずれにせよ、この問題は深いとは思います。
簡単には言えない。

239KB
前画面に戻る
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24