■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
大型二輪免許への道

194 :D-Chan:04/09/04 16:24
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:曇
気温:ちょっと暑い。
湿度:まぁまぁ

第一段階の教習一時間目
普通二輪初心者と一緒に教習を受ける。

教習所内の外周走行のルールについて説明を受け、実車。

最初はサイドスタンドでバイクを止めた状態から
乗り降りの練習。
1.サイドスタンドを右足で上げ、右後方確認して乗車。
2.右後方確認して、下車。
3.サイドスタンドを右足で下ろし、立てかけてハンドルを
左に向ける。
この1〜3を10回も繰り返す。
かなりきつく、明日の筋肉痛は確実な気がした。(T-T)

その次はエンジンかけて5メートルの距離を少し前進、後退
を繰り返す。つまらなかった。(・o・)
普通二輪初心者はこけてたけど。

そのあと、外周走行。
教習所内ルールでは、最高速度が40k/m。
直線200mを4速40k/mで走るように指示を受け走行。
一周走るたびに外周コースを外れた場所で停車。
走る前にちょっとドキドキw
早速、直線200mのコースに差し掛かる。
2速から3速に切り替えようとクラッチを握る前に速度計を見る。
すでに40k/mに到達。 え!?めっちゃ驚く(‥;)
普通二輪のときは、2速で30k/mくらいだったのが大型では
あっと言う間だった。
4速まで入れなくても・・・。と思ったが無理して4速までチェンジ。
アクセルはほんの少しだけ開く。 つまらん。(・o・)
せめて70k/mで走らせてほしかったw

外周を5周走った後、M指導員の指示で一本橋のある狭いコースに入る。
「大型二輪は一本橋を10秒」と言わたあと、一本橋に突入。即、脱輪。(-_-;)


195 :D-Chan:04/09/04 16:25
第一段階の教習二時間目

一本橋コースを走る。
一回目。やっぱり脱輪。普通二輪の教習生に見られ、恥ずかしかった。
二回目。11秒で通過できる。M指導員は見てなかった。
三回目。10.5秒で通過。秒数を気にせずに走った結果だった。
その後も、10秒を超えて通過することができる。
秒数を気にせずゆっくり走り抜けることに専念したら出来そうだった。

そのあと、M指導員が近づいてきて、「8の字やります。」と
コースをはずれ、平面にポールが2つ立っている場所に移動。
M指導員と一緒に8の字を走行する。
「速度にメリハリをつけて!」と、言われ8の字を走行。
「もうちょっとやね〜」と歯切れの悪い評価で8の字がOK。
一本橋のコースに戻り、一本橋の練習。

今日はここまで。 めっちゃ疲れ、自宅で睡眠。(-_-)zzz
長文になりましたが、次回の教習日記もお付き合いください。ではまた。

196 :ジオン軍総帥:04/09/04 23:37
バンビな面々はバンガっているであろうということで
ROMなわたくしめがw

>D-chanさん
そんなスタンド立てるとこから始まるんですか?
やっぱりでかいとちがうのかなぁ・・・

大型取ったら何買います?
やっぱZUっしょ!

197 :TETO:04/09/05 17:46
>D-Chanさん
大型二輪挑戦開始おめでとうございます。
何か課題でご質問があれば、分かる範囲でお答えいたします。
がんばって成し遂げて下さいまし!

p.s.
私、免許取得の頃は一本橋が大の苦手で、散々落ちてましたw
>秒数を気にせずゆっくり走り抜けることに専念したら出来そうだった。
その通りでございます。最初はそのパターンがGoodです!

>ジオン軍総帥さん
こんにちは!
地球にお越しの際は是非、バンビに参加下さいましw

198 :hiro ★:04/09/05 17:54
>D-chanさん
直線200mとは長いですね。 もしかして自動車とコースは供用?
自分の行った教習所はバイク専用コースだったので、直線は40mぐらいだったかな。
なので、最高も30kmまで、ギアは三速でした。(と思う。もう忘れかけている)

一本橋やらのコツは、そのうちTETO神奈川県二輪車安全運転指導員殿が書き込みしてくれるでしょう。


>総帥
お留守番ありがとうございました。
バンガったお土産です (・∀・)つ○ センベイ ヤル

199 :hiro ★:04/09/05 17:55
あら、ペケペケしているうちにTETO(敬称略)が・・・・

200 :TETO:04/09/05 17:58
↑長いよ肩書きがぁw

201 :ジオン軍総帥:04/09/05 21:32
○_(-ω- ) ドモドモ

202 :えちご:04/09/05 22:53
昨日のカタさんと話して自分の中で一発で取るか
教習所で取るかという悩みが発生しますた。
あーどうしよう。
とりあえずお金たまるまでせいぜい悩んでおこう。

203 :D-Chan:04/09/05 23:16
>>総帥さん
今のところ、バイクを買う予定はありません。
車買っちゃったので、お金がなんですよね〜。
>>TETOさん
一本橋ってタイムを気にするとふらついてしまうんですよねー。
>>hiroさん
今通ってる教習所ですが、直線200m2車線のコースがあります。
自動車、大型車、二輪、けん引、大特の教習ができる広い教習所です。
そこを駆け抜けるのは気持ちいいですよ。
追い越し追い抜き禁止ですが。

204 :TETO:04/09/06 00:34

最初はタイムを考えずに練習してみてください。
慣れれば結果は勝手に付いて来ます。

・スタートラインに停止時は、必ず橋の直線上に
・乗る瞬間はユックリさより、ある程度スピード出して安定して乗る
・スピード調整は、ハンクラ&アクセル一定、リアブレーキの踏み加減で
・バランスとりはハンドルの左右の振りで。頭は左右に振らないこと
・視線は橋の直線上の仮想目標に。手前は見ない
・スタート時、後方確認を忘れずに

とにかく試験でもタイムより「渡り切ること」に集中してください。
10秒以下でも減点で済みますが、落ちたら終わりですから。

205 :D-Chan:04/09/11 17:59
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:晴れちょっと曇
気温:普通
湿度:普通

第一段階の教習三時間目
今日はコースを走る。
スラローム→一本橋→直角カーブ→S字→狭路

スラロームではアクセルワークを注意される。
「それでは遅い!」と。
努力して、時間終了までにアクセルワークを習得、
6.3秒で通過。

一本橋ではバランスの悪さを注意される。
「腰を軸にくねくねしちゃダメ!」と。
足に体重をかけてバランスを取るとこを指導される。
それでもやっぱり危なげな走行。

直角カーブ、S字ともに誉められる。問題なし。
峡路も、問題なし。

第一段階の教習四時間目
スラローム→一本橋→直角カーブ→S字→坂道→障害物
→100m3速→峡路

スラロームやっぱりだめ。
「パイロンに接触しないように。」と、トーンの低い注意。ちょっと凹む。
一本橋は注意なし。
直角カーブ、S字は問題なし。
坂道、障害物、100m3速は
「ウインカーの出し方が少し遅れてる」と注意を受けるが後は問題なし。
峡路も、問題なし。

明日は第一段階のみきわめ。
ストレートで通過できるか。ちょっと心配w

206 :シバヤマ:04/09/11 20:19
>>D-chanさん
僕は一本橋だけはほめられたもんだけどなあ。
スラロームも得意なほうでした。
やっぱりニーグリップじゃないでしょうか。
ヒザでがっちりタンクをはさむ反面、
手はハンドルに添えるだけみたいにして、
バランスは状態だけで取るですよ。
一本橋そのまま動かず、アクセル調節だけでいいし、
スラロームは、スキーの体重移動と要領が同じです。

207 :TETO:04/09/11 21:13
★ガンバッて!D-chanさん★
今まで習得したことを平常心を持って実行する。
この「平常心」がキモですよ!
スラローム以外は特に大きな減点対象は無さそうなので、
自信を持って行きましょう!
スラロームは通過秒数が基準より遅くとも、
パイロン接触をしなければホボ大丈夫だと思います。
なので、多少遅くとも「パイロンタッチ絶対無し作戦」でいきましょう!
後は「平常心」をすえて、過去に出来たことを「再現する」だけです。

明日の見極め、ガンバッて下さい♪

208 :hiro ★:04/09/11 21:21
スラロームは自分もボロボロでした。
大型を買って、改めてダメダメぶりを再確認。
明日、練習してくる予定です。

209 :D-Chan:04/09/12 23:45
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:曇
気温:普通
湿度:じめじめ

第一段階の教習五時間目
みきわめ

発着点→障害物→踏切り→4速40k/mの直線→スラローム
→一本橋→直角→S字→波状路→急制動→坂道→発着点

波状路と一本橋が注意される。
波状路は初めて。立った姿勢で走るのでちょっと怖い。
3回目で慣れる。5秒で走るのが精一杯。

一本橋は速度調整がわるいと注意される。
ゆっくり走るのは難しい。

そのほかはOK。みきわめ良好。
第二段階へ。

第二段階の教習一時間目
カーブの体験走行

教習コースのカーブに3m位の幅の点線がしかれている。
その線内を30k/m、40k/mで走る。
リーンインで走るように指示され走る。
40k/mで恐怖体験!コースから外れそうになり、軽く足ブレーキ。
冷や汗(-_-;)

その後、交差点の右左折を走って本日は終了。


210 :hiro ★:04/09/13 00:58
>>209
ひとまず、みきわめ通過、おめでとうございます。
今にして思えば、こんな自分でも免許を取れた(取らせてくれた)わけですから、
そんなに深刻に考えなくても。

と、本日練習会においてバイクを転かした自分は思うわけです。
こんな下手な奴に免許を与えてはイカンと。

動いてしまえば、要はバランス、小型も大型も変わらんと人は言うけれど♪

211 :TETO:04/09/13 06:54
D-chanさん,
みきわめ合格おめでとう!
その調子で頑張ってくださいね。

212 :D-Chan:04/09/19 19:53
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:曇
気温:普通
湿度:からっと

第二段階の教習二時間目
急制動(体験教習)

教習開始から、普段走っているコースを走る。
途中から指導員がやってきて、誘導されるがままに
コースから外れる。

急制動の指示を受ける。
指導員の5メートル後ろ、右70cmのところを走行する。
直線で指導員が急ブレーキをかける。
続いて自分が急ブレーキ。指導員の真横にまで進んでしまう。

「急ブレーキって怖いですよね?」とか何とかで終わり。

第二段階の教習三時間目
回避(体験教習)

二時間目の指導と同じく、コースからはずれ、回避コースにはいる。
目線の先に緑と赤のランプが上下に設置されてる。
緑が右、赤が左、緑赤が同時に点灯すると急制動。
3回のチャレンジ。40km/hで走行。

1回目。赤を右と間違え右へ回避。 注意をうける。
2回目。急制動。ランプが点灯してから24mの距離で停止。
3回目。赤が点灯、間違えずに左へ回避。

「回避や急制動ってこわいでしょ?」とか何とかで終わり。


213 :D-Chan:04/09/19 19:53
第二段階の教習四時間目
自由走行

あらかじめ、自分で考えてきたコースを走行。
指導員が後ろからついて来る。

発進直後の交差点。どこかの猫が横断。
猫に気をとられ、交差点の内側を回らず走行。注意される。

あとは良好。 問題なし。

残り3時間。 ストレートでいけば大型二輪の教習が終る。
波状路、一本橋、スラロームが不安。(汗


214 :Gen:04/09/19 22:43
もう少しですね!

215 :hiro ★:04/09/19 23:32
所変われば品変わるなのか、自分のとこは自由走行なんて無かったな。

216 :Gen:04/09/20 08:06
>>215
ボクが行っていた教習所は
大型は自由走行あったよ、確か。

217 :D-Chan:04/09/21 19:44
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:曇のち雨
気温:普通
湿度:普通

第二段階の教習五時間目
危険予測(シミュレーター)

HONDAのシミュレータに乗車して危険な交通状況で走行する。
タクシーの割り込み、大型トラックの巻き込み、
自動車のドアが突然開くなど、危険な状況を体験。

「高速道路の標識の無いところって、何km/hで走っていいかおぼえてますか?」
の問いに、「80km/h」と答えてしまった。(100km/hが正解)
あと、来年あたりから高速道路の二人乗りがOKになる。など、高速道路についての
話をする。

あとは、事故の事例を話して終了。


第二段階の教習六時間目
高度なバランス走行

二時間続けてメッチャ苦手なT指導員。(検定員でもある)
最初は検定コースを走り、T指導員が後ろからついてくる。
動揺もあり、脱輪、転倒、未確認等々で怒られる。(しかも笑顔で)
調子が狂ってしまう。

コースを外れ、円の描いているコースへ。
直径10mの円をローギア半クラッチで走行。(左回り)
左足がついてしまうがOK。

ぬれた路面を後輪ブレーキだけで停止する。滑っておしまい。
「危ないですよね〜。」という説明でおしまい。

砂利道走行で、砂利に入る直前で立ち姿勢。通過。
問題なし。 2回目も問題なし。
「波状路はダメなのに、なんで砂利はいけるんかね〜。」と、ちょっとイヤミを言われる。

あとは、苦手なコースを走って終了。


218 :D-Chan:04/09/21 19:44
第二段階の教習七時間目
みきわめ。

検定コース2種類を走る。
どういうわけか、2種類とも問題なし。
「交差点をショートカットした!もうちょっと内側走りなさい!」
と注意を受けただけで、みきわめ良好。

教習終了。 あとは検定のみ。一本橋、スラロームが不安。
当日は練習なしのぶっつけでやるので、やばいかも(汗


219 :TETO:04/09/21 20:26
最終みきわめOKですね、お疲れ様でした。

卒検は一発勝負ですが、「考えすぎない」で行きましょう!
自然体が大事です。
それと大事なこと、各セクション共に必ず走る「先」を見てくださいね。
人間、生まれてから死ぬまで「自分が見ている方向」って大事ですよねw
吉報お待ちします、ガンバぁ♪

220 :シバヤマ:04/09/21 21:31
>>D-Chanさん
順調!早いですねー!
僕は見きわめに2回落ちてるので、うらやましいっす。

残りは検定ですか。
検定員には礼儀正しく、失敗しても素直に返事して接すると、
ギリギリで救われたりします。相手も人間ですから・・・。

221 :D-Chan:04/09/26 19:17
〜・〜D-Chanの大型二輪教習日記〜・〜

天候:曇
気温:普通
湿度:からっと

卒業検定

朝10時に卒業検定の説明
なんと、1番手。

コースはGコース

発着点→交差点の通行→踏切り
→4速40km/hの直線×2回→スラローム
→一本橋→直角カーブ→S字カーブ
→波状路→急制動→坂道→障害物
→交差点の通行→発着点

4速40km/hまでは順調に走行。
スラロームの途中でギアがセカンドからニュートラル
に入り、かなり焦る。(タイム見えず)

一本橋では、スラロームの失敗からか、「絶対に脱輪しない」
という意識が強くなってしまい、7.2秒で通過。

直角カーブは問題なし。(この時点で右足が震える)
右足の震えが影響し、S字カーブがうまく走れず、左足がついてしまう。
(検定ではセーフ)

波状路では、半クラッチで低速走行をわすれてしまい、4.9秒で通過。

それ以降のコースは問題なし。(もうダメか・・・と思う。)
検定員のダメだし。
「低速走行に問題あり。ただ、丁寧な走行でした。」
「これから免許を持って、低速走行の技術を磨いてください」

と、言うわけで大型二輪の卒検は合格。

これで、やっと大型二輪に乗れます。(試験場に行って更新が必要ですが)

皆様、一ヶ月の間でしたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。


120KB
前画面に戻る
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24